Quantcast
Channel: 仙上 真也のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8523

珍しい・・・。

$
0
0

桑田佳祐さんが紫綬褒章を受章。ミュージシャンの世界からの受賞は珍しいように思いますが・・・。


丙申年 庚寅月 癸亥日 子丑天中殺


四生格になる宿命ですから、基本的には名誉運の強い宿命です。ただし運勢の波は、特に激しい宿命です。

それでも天将星がありますから、動じない強さはあります。

癸亥は天将星になりますが、癸亥は澄んだ綺麗な水ですから、土性で剋すことはできません。木性に力を洩らして天将星を調整する事がベストなのです。

水源金性も二つあり、水は勢いよく甲木へ流れ込みます。月支甲木は主星調舒星となり、玉堂星から剋されることで芸術的な才能となります。溢れる水が調舒星、それを剋せば曲に磨きがかかります。だからサザンの曲は、出せば必ず売れるのかも・・・。

大運は年干支律音が廻っています。接運の時期に大病を患いながらも復活、まるで厄落としができたかのようです。

社会的な立場では、新たな道が開ける大運です。主星が透干する年での名誉は、今までの活躍へのご褒美かもしれません。


<個人鑑定をご希望の方は、こちらから>

http://www.senjo-maya.com/


スマートフォンからのお申し込みの場合は、着信拒否の設定がされていないことをご確認の上お申し込みください。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 8523

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>